助成実績 
― 第30回(1997年度)物理学分野研究助成者 ―
 氏名
 所属・職
 研究題目
 岩佐 和晃  東京都立大学大学院 理学研究科
 助手
 少数キャリァー強相関電子系の電子状態と
 結晶格子異常の結合
 村上 博成  大阪大学 工学部
 助手
 温度可変型低温STM/STSによる
 酸化物高温超電導体の電子状態に関する研究
 目良 裕  東京大学 工学系研究科物理工学専攻
 助手
 走査トンネル顕微鏡を用いた
 トンネル電子ルミネッセンス法の
 シリコンナノ構造への応用
 東辻 千枝子  岡山大学 工学部 
 助手
 水素結合型強誘電相転移における
 同位体効果の理論的研究
 西堀 英治  名古屋大学 工学研究科
 助手
 マキシマム・エントロピー法による
 金属内包フラーレンの構造決定

― 第29回(1996年度)生物学分野研究助成者 ―
 氏名
 所属・職
 研究題目
 岩本 裕之  帝京大学 医学部
 講師
 モーター蛋白による基礎立体構造認識と
 化学ー力学変換のしくみ
 斎藤 玉緒  北海道大学大学院 理学研究科 
 助手
 細胞性粘菌の形態形成における
 細胞間接着分子の役割
 峰雪 芳宣  広島大学 理学部
 助教授
 高等植物細胞質分裂のリン酸化による調節機構
 竹内 栄  岡山大学 理学部
 助手
 ニワトリの羽毛色発現調節に関する研究

― 第28回(1995年度)地学分野研究助成者 ―
 氏名
 所属・職
 研究題目
 池田 剛  九州大学 理学部地球惑星科学科
 助手
 高温型変成帯の温度圧力履歴の定量的解析
 熊谷 博之  名古屋大学 理学部
 助手
 津波堆積物による過去の
 南海トラフ沿い地震の探査
 成田 尚史  北海道大学大学院
 地球環境科学研究科
 助手
 マルチトレーサーによる深海の堆積物における
 過去数十万年のフラックスの評価
 三河 内岳  東京大学大学院 理学系研究科
 助手
 酸素分圧制御電気炉を用いた火星隕石の溶解実験

― 第27回(1994年度)化学分野研究助成者 ―
 氏名
 所属・職
 研究題目
 山下 正廣  名古屋大学 情報文化学部
 助教授
 擬一次元電子格子系における非線形素励起の
 ダイナミクス
 小西 克明  東京大学 工学部
 助手
 分子不斉ポルフィリン錯体の設計と
 不斉認識機能材料への応用
 河野 博之  長崎大学大学院 海洋生産科学研究科
 助手
 新規有機ルテニウム錯体の合成と有機配位子上
 での結合性正反応機構に関する研究
 田中 教幸  北海道大学大学院
 地球環境科学研究科
 助教授
 わが国上空の大気循環モデル作成のための
 裏日本の降雪および降水中のトリチウム、
 重水素、重酸素濃度の測定

― 第26回(1993年度)生物学分野研究助成者 ―
 氏名
 所属・職
 研究題目
 藤原 滋樹  高知大学 理学部
 助手
 ホヤの出芽における分化転換機構の
 分子生物学的研究
 岡本 繁久  鹿児島大学 教養部
 講師
 細胞壁構築にかかわる遺伝子、
 エンド型キシログルカン転移酵素遺伝子の
 分子生物学的解析
 和田 恵次  奈良女子大学 理学部
 助教授
 チゴガニ類における高度ななわばり行動の
 生態学的意義
 平井 啓久  京都大学霊長学研究所
 助手
 ヒトおよび類人猿の染色体進化に関する
 分子細胞遺伝学的研究
― 第26回(1993年度)物理学分野研究助成者 ―
 田中 培生  東京大学 理学部
 助手
 銀河からの水素分子振動回転スペクトル
 浜谷 望  お茶の水女子大学 理学部
 助教授
 希土類元素金属の超高圧力下の結晶構造と
 相転移機構の解明
 長屋 智之  名古屋大学 工学部
 助手
 液晶におけるトポロジカルな欠陥の
 ダイナミックス

― 第25回(1992年度)化学分野研究助成者 ―
 氏名
 所属・職
 研究題目
 伊藤 芳雄  九州大学 理学部
 助教授
 ジァミン類の不斉合成法の開発と
 アセチルコリンエステラーゼ阻害活性物質合成
 への応用
 山口 五十麿  東京大学 農学部
 助教授
 特異抗体を用いたジベレリンの活性発現に
 ひっつな構造部位の認識にかかわる
 アミノ酸配列の解析
 水野 哲孝  北海道大学触媒化学研究センター
 助教授
 ヘテロポリアニオンを用いた分子状酵素による
 選択的酸化反応場の設計
 藤本 斉  熊本大学大学院 自然科学研究科
 助手
 可溶・可融性高分子ポリ
 (3-アルキルチオフェン)の光学的性質と
 電子構造の解明
 高橋 光信  金沢大学 工学部
 講師
 ポルフィリンヘテロダイマー薄膜電極の
 光電気化学的性質の研究
― 第25回(1992年度)地学分野研究助成者 ―
 大野 照文  京都大学 理学部
 助教授
 光合成藻ー二枚貝共生系の成立と進化
 蓬田 清  広島大学 理学部
 助教授
 地震断層からみた震源過程の検討
 ー1990年ルソン地震を例にー
 橋本 修  成蹊大学 工学部計測数理工学科
 助手
 星周ダストエンベロープによる晩期型巨星の
 進化の研究
 山口 覚  神戸大学 教養部
 講師
 ネットワークMT法による近畿地方の
 電気伝導構造の研究

― 第24回(1991年度)物理学分野研究助成者 ―
 氏名
 所属・職
 研究題目
 早川 尚男  東北大学 理学部
 助手
 粉体流動場の非線形非平衡動力学
 佐藤 徹哉  慶応義塾大学 理工学部
 講師
 スピングラスNiMn/強磁性接合における
 スピングラス室所安定化に関する研究
 西畑 保雄  岡山大学 理学部
 助手
 EXAFS(X線吸収スペクトルの微細構造)法
 によるペロブスカイト型物質の局所構造の研究
 北野 正雄  京都大学 工学部
 講師
 光子の量子非破壊測定
 細川 伸也  広島大学 総合科学学部
 助手
 金属ー非金属転移を起こす低密度流体水銀の
 構造解析
― 第24回(1991年度)化学分野研究助成者 ―
 藤井 政幸  近畿大学 九州工学部
 講師
 軸不斉芳香族複素環化合物を用いた機能性の
 化合物の開発
 浅見 真年  横浜国立大学 九州大学
 助教授
 高選択的不斉触媒反応による光学活性化合物の
 高効率的合成
 今任 稔彦  九州大学 九州大学
 助教授
 緩衝液流れを利用するオンライン用
 フロー電位差分析法の開発とその応用
 山口 雅彦  東北大学 理学部
 助教授
 新しいポリアセチレン型機能性色素に関する研究
― 第24回(1991年度)地学分野研究助成者 ―
 田辺 俊彦  東京大学理学部天文学研究センター
 助手
 炭素クラスターC60の形成条件についての研究
 :宇宙におけるC60
 嶺 重慎  茨城大学 理学部
 助手
 ブラックホール連星の理論的研究
 西上 欽也  京都大学防災研究所
 助手
 コーダ波散乱体の空間分布と
 地殻・上部マントル構造の不均質性に関する研究
 平川 一臣  東京都立大学 理学部
 助教授
 寒冷地域における地形変化とそれに基づく
 古環境復元に関する研究

― 第23回(1990年度)生物学分野研究助成者 ―
 氏名
 所属・職
 研究題目
 村上 柳太郎  山口大学 理学部
 助手
 間充織細胞による細胞外基質形成過程における
 細胞骨格の動態
 戸部 博  京都大学 教養学部
 助教授
 若い葉芽を利用した樹木の染色体研究ー特に
 マンサク亜綱について
 井上 和仁  神奈川大学 理学部
 助手
 緑色硫黄光合成細菌Chlorobium limicolaの
 光学系に関する研究
 川野 仁  徳島大学 医学部
 講師
 P物質受容体に対するモノクローナル抗体の作成
 伊藤 冨夫  静岡大学 教育学部
 助教授
 瀬戸内海におけるカブトガニの繁殖地の発見と
 寄生形成の原因解明
― 第23回(1990年度)化学分野研究助成者 ―
 樋口 弘行  富山大学 理学部
 助教授
 非線形光学有機材料の開発
 田中 桂一  九州大学 理学部
 助教授
 光励起プロセスにおける不安定分子種の
 高感度検出
 塚原 敬一  奈良女子大学 理学部
 助教授
 化学修飾ヘム蛋白質の電子移動反応の研究
 平塚 寿章  旭川医科大学 医学部
 助教授
 新しいATPバイオセンサーの開発を目指した
 螢光標識ミオシンATPaseの研究
 田端 正明  佐賀大学 理工学部
 助教授
 ポルフィリンの特異的反応性を用いる
 金属イオンの超高感度分析法
 岡田 恵次  大阪大学 理学部
 助手
 可視光照射による有機ラジカルの発生法の
 開発とその有機合成への応用
― 第23回(1990年度)物理学分野研究助成者 ―
 高橋 功  北海道大学 理学部
 助手
 単結晶法、粉末法を併用したX線構造解析による
 逐次構造相転移の微視的機構の解明
 宮脇 亮介  福岡教育大学 教育学部
 講師
 爆発的星生成領域における構造と運動
 圓山 裕  岡山大学 自然科学研究科
 助手
 放射光X線による磁性体の電子状態と
 磁気構造の研究
 吉澤 雅幸  東京大学 理学部
 助手
 擬一次元有機共役高分子の超高速緩和過程の研究
 神野 賢一  京都大学 理学部
 助手
 アルカリハライドの固有発光機構と
 緩和励起子の断熱不安定性の研究
 島津 武仁  東北大学 工学部
 助手
 弾性表面波により励起された基板上の
 薄膜初期成長過程に関する研究

― 第22回(1989年度)生物学分野研究助成者 ―
 氏名
 所属・職
 研究題目
 山根 爽一  茨城大学 教育学部
 助教授
 社会性狩り蜂における形動的階級分化
 (2型性)の比較研究
 野田 伸一  鹿児島大学 医学部
 助手
 寄生虫感染に伴う中間宿主貝の
 免疫反応およびその解析
 長谷川 由利子  慶応義塾大学生物学教室
 助手
 甲殻類の性分化の内分泌ならびに
 遺伝的調節に関する研究
 大西 純一  埼玉大学 理学部
 助手
 C4植物葉緑体の物質輸送系
 園部 誠司  大阪大学 理学部
 助手
 高等植物の細胞質分裂の分子機構
― 第22回(1989年度)地学分野研究助成者 ―
 半田 駿  佐賀大学 教養部
 助教授
 沖縄トラフは九州に上陸するか
 ー地球電磁気学的アプローチによるー
 鹿園 直建  東京大学 理学部
 助手
 背弧海盆熱水系における
 物質循環メカニズムの解明
 北村 良実  鹿児島大学 医療短期大学部
 助教授
 星間分子雲中に見られる乱流運動の
 観測的・理論的研究
 乙藤 洋一郎  神戸大学 理学部
 助手
 大陸破片の漂移運動の研究
 ー西南日本弧の東北日本弧の漂移の時期と
 漂移機関ー
 豊田 新  大阪大学 理学部
 助手
 電子スピン共鳴による断層の年代測定
― 第22回(1989年度)物理学分野研究助成者 ―
 梅田 倫弘  東京農工大学 工学部
 助教授
 フォトサーマル振動を利用した原子間力顕微鏡
 田中 寿郎  東北大学 工学部
 助手
 ECRプラズマ励起窒素ラジカルを用いた
 非平衡相Fe-N薄膜の合成とその反応素過程
 ならびに物性に関する研究
 辻 正治  九州大学機能物質科研
 助教授
 超音速イオンビーム法によるイオンと
 分子の衝突過程の分光学的研究
 富田 誠  静岡大学 理学部
 助手
 半導体ドープガラスにおける
 フォトダークニング豪華の機構解明
 中川 賢一  東京工業大学 総合理工学部
 助手
 重力波検出用干渉計のための
 超高コヒーレント固体レーザーの開発

― 第21回(1988年度)生物学分野研究助成者 ―
 氏名
 所属・職
 研究題目
 作田 正明  お茶の水女子大学 理学部
 助手
 植物培養細胞系における二次代謝発現の
 制御機構の解析
 三浦 知之  鹿児島大学 水産学部
 講師
 深海冷水湧出域に出現する寄生動物の
 微細形態と系統分類
 高橋 裕一郎  岡山大学 理学部
 助手
 光化学系Ⅱ反応中心の高電位電子伝達体上の、
 その機能をもつチロシン残基の同定
 道端 斎  富山大学 理学部
 助教授
 ホヤの血球細胞によるバナジウムイオンの
 濃縮とその生理学的役割
 高橋 純夫  広島大学 理学部
 助手
 視床下部、下垂体系の遺伝子発現の加齢変化に
 関する研究
 増沢 武弘  静岡大学 理学部
 助教授
 富士山の森林限界における
 多年生草本植物の生長解析
― 第21回(1988年度)地学分野研究助成者 ―
 赤萩 正樹  金沢大学 理学部
 助教授
 鉄ーマグネシウム系珪酸塩高圧相の
 カロリメトリーとマントル成層構造に関する研究
 山野 誠  東京大学地震研究所
 助手
 カリフォルニアパークフィールド地域における
 自電位差測定による地震予知の研究
 柴橋 博資  東京大学 理学部
 助手
 振動を使った太陽内部構造の研究
 森脇 広  鹿児島大学 法文学部
 助教授
 火山性地溝、鹿児島湾における
 第四紀後期の地殻変動
 湯浅 学  近畿大学理工学総合研究所
 助教授
 永年攝動論及び主成分解析法による
 小惑星の力学的研究
― 第21回(1988年度)化学分野研究助成者 ―
 小規 日吉三  高知大学 理学部
 助教授
 高立体選択的有機合成反応の開発とその応用
 湯元 昇  京都大学 理学部
 助手
 細胞内酵素のPolymorphismの生理的意義と
 分子論的研究
 井本 英夫  大阪大学 理学部
 助手
 電子溜め機能をもつ新しい層状酸化物の合成
 野村 俊明  信州大学 理学部
 助教授
 水晶重みセンサに使用する機能性膜の
 固定方法の改善
 小駒 益弘  上智大学 理工学部
 助手
 多孔性イオン交換樹脂粒子の
 プラズマフッソ化による触媒能力の向上